支部長挨拶

今年度より支部長を拝命致しました髙田崇一です。私は社労士業に携わってから20年ほど、支部幹事を務めて17年ほど、本会常任理事として7年ほどとなります。これまで支部では情報部長、副支部長、本会では学校教育部会や、試験委員会、特定社労士特別部会の委員、そして情報委員長、広報委員長を務めました。どの役目も自身の見識を広げることができる貴重な経験であり、このような機会に恵まれ感謝しています。今回の支部長職についても、ご縁に感謝しこれまでの活動で学んだことを活かして、これから皆様方に貢献できればと考えています。
北支部の特色は、開業、勤務等の社労士がほぼ均衡して在籍し、立場や経験の壁を越えて最新の法改正や人事労務課題、年金・社会保障制度を学びあい、実践力と人間力を高める“学びの循環”を実感し享受できる環境がある事です。
時代がデジタルへ大きく舵を切る今、わたしたち社労士にも学びを止めず、変化を恐れず、社会と共に成長することが求められています。
これらの要求に応えることができるよう、これまでの学びの伝統を礎に、① 開業の方、勤務の方共に知恵を深める実践的な研修の実施 ② 楽しく、仲間が増える厚生行事の開催 ③ 開業・勤務・育児をする方・介護をする方、様々な立場の方が参加しやすい支部活動の実施、の三本柱で支部活動を執り行ってまいります。
採用・働き方改革・高齢者雇用・メンタルヘルスはもちろん、老後の年金設計や障害年金、育児・介護と仕事の両立支援など、多岐にわたって社会のニーズに寄り添うのが私たちの役割です。
北支部が、そのような役割を担い、輝く社労士の皆様の「集い」の場になるよう、今の時代にあった、会員の皆様のご期待に沿える参加しがいのある、魅力ある行事を、信頼できる支部幹事の皆様と共に考えていきますので、是非とも、期待してご参加ください。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています。
大阪府社会保険労務士会大阪
北支部支部長