支部長挨拶

大阪いずみ支部支部長の金澤里美でございます。
いつも大阪いずみ支部のホームページをご覧いただき誠に有難うございます。
大阪いずみ支部は、堺市以南岬町まで13の区域で構成され、503名(開業308名 勤務等195名 ※令和6年4月1日現在)の社会保険労務士が登録をしています。
大和川より堺市以南全域という広い地域ですが、「顔の見える支部」をスローガンに活動しています。
私たち社会保険労務士は、労働社会保険諸法令に関する人事労務の専門家として高度な知識を備え、また職業倫理を保持し依頼者様へ業務の提供をさせて頂いております。
適切な情報や知識を提供する支援を求められている事から、大阪いずみ支部では支部活動を通して、会員の皆様に更なる資質向上を図って頂くための研修や勉強会を開催しています。皆様には積極的に参加して頂き研鑽に努めていただきたいと願っています。
また、地域貢献活動の一環として毎月定期的に行政機関にて「労働・年金相談会」等を開催しており、会員の皆様には相談員としてご協力頂いています。専門知識を活かし皆様のお役に立てるよう一丸となり、様々な活動を続けていくことが支部の使命と考えています。
その他いずみ支部では、厚生事業として毎年、「秋の日帰りバス旅行」「忘年会」を開催し交流を深めています。勤務等部では支部研修の他、3支部(東・南・いずみ)合同研修や交流会の開催、指導部では新規会員を対象とした「先輩社労士による体験発表&なんでも相談会」等、活発な活動に取り組んでいます。
また、毎月第3土曜日には「年金・労働法勉強会」、第1金曜日には「第一金会勉強会」も行っています。その他ハイキング同好会やテニス同好会、ゴルフ同好会、卓球同好会等があります。
皆様にはこれらの活動に積極的に参加して頂き、会員同士の交流を図っていただきたいと願っています。
大阪いずみ支部の目標である「総会や忘年会への参加者100名」の実現のためにも、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
大阪府社会保険労務士会大阪
いずみ支部支部長