年金特別部会

  1. HOME
  2. 社会貢献活動
  3. 年金特別部会

年金特別部会

年金特別部会の活動について

年金知識の涵養と無料相談会の開催

「私の老齢年金は、いつから、どのくらいもらえるの?」「働きながらでも、年金ってもらえるの?」「障害になったときの年金」など、多くの社会保険労務士が年金のプロとして社会保険労務士が「無料相談会」などで活躍しています。年金特別部会では、会員向けに、知識向上のため、毎年研修を実施するとともに、インプットだけではなく、アウトプットの機会として、模擬相談会等の開催などを実施しています。また、年金に精通した社会保険労務士を相談員とした「年金無料相談会」を毎年開催しています。

1.年金特別部会の歴史

1997年 年金特別部会発足
1998年 部会員登録者を対象に一般コース、専門コースの研修を開始
2000年 部会員登録制を廃止し、全会員を対象に受講者を募集・無料街頭年金相談開始
2002年 実務コース、専門コースとコース名を変更
2004年 業務推進特別部会の「年金119」緊急電話相談に協力
2007年 「年金記録問題」における電話無料相談会を実施
2008年 「ねんきん特別便」の電話・来訪者への対・40周年記念「年金労働なんでも無料相談会」に協力
2014年 無料街頭年金相談会再開

2.年金研修について

会員向けに、年金についてベテランの講師が毎年研修を行っています。

(1)実務コース 社会保険労務士として年金実務経験の実務が少なかったり、今まで年金実務について研修を受ける機会が少なく、これからの年金知識を活かすことを希望する会員を対象としたコースです。
開催時期:4月~10月(6回)
(2)専門コース 年金に関する一般知識があって、今まで積み上げた年金知識を整理し、さらにより高度な専門知識を身につけ、年金業務を活かすことを希望する会員を対象としたコースです。
開催時期:4月~11月(7回)

3.年金模擬相談会(毎年11月)

実務コース終了後、研修受講者を対象に、年金相談事例について参加者同士でロールプレイングをします。相談者・回答者となって年金相談の体験ができます。インプットだけではなく、アウトプットの機会を設けることによって、より実務に活かすヒントにしていただけます。受講者からは「他の受講生にいろいろと指摘、助言してもらって良かった」などの感想をいただいています。

4.年金無料相談会(毎年11月30日頃)

「年金の日」である11月30日頃に、社会貢献事業の一環として、一般の方向けに、「年金無料相談会」を開催しています。
相談員は、研修修了者から募集しています。
 相談件数は1日で100件を超え、アンケートでは「よくわかった」「親切な対応だった」とのお声をいただいております。

相談会の様子

ページ上部へ戻る