大阪府社会保険労務士会について

  1. HOME
  2. 大阪府社会保険労務士会について

ご挨拶

大阪府社会保険労務士会へようこそ

会長近影

大阪府社会保険労務士会会長の成瀬雅義でございます。
この度は大阪府社会保険労務士会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当会は、大阪府内において開業する社会保険労務士会員及び事業所等に勤務するなどの社会保険労務士会員約4,500名で構成する法定団体です。

社会保険労務士は、社会保険労務士法に基づく国家資格者です。弁護士を除けば、企業における労働・社会保険手続きを職業として報酬を得て行うことができる唯一の国家資格者です。
社会保険、労働保険、就業規則等労働関係規則の作成、コロナ禍において雇用環境の悪化した企業に働く労働者の雇用確保を図るための雇用調整助成金や従業員のキャリアアップを図ることを目的とするキャリアアップ助成金等の手続きは全て社会保険労務士の業務であると定められています。

当会では、社会貢献事業として次の事業を行っています。
第1には、主として高校生、大学生にアルバイトや就職後に役立つ労働基準法をはじめとする労働法規や我が国社会保障制度の根幹をなす年金保険制度、健康保険制度等を学校に赴き分かりやすく知ることができるよう出前授業を行っています。
第2には、日本人の2人に1人はがんに罹患し3人に1人はがんで死亡すると言われるがんに関する事業として、当会ではがん患者等就労支援を行っています。社会保険労務士の業務範囲内でがんに罹患した方の就労を支援することを目的として大阪府内のがん拠点病院等と連携し就労支援活動を行っています。
第3に当会の会館や大阪府内の市役所、大阪市内区役所において、年金・労働問題等の相談会を開催しています。
第4に社労士会労働紛争解決センターにおいて労使間紛争の解決を行っています。 上記の事業を通じて府民の皆様、企業経営者の皆様への社会貢献活動を行っています。

当会では、上記の事業以外にも多くの事業を行っています。詳細は当ホームページ内に掲載していますのでご覧ください。
社会経済環境は大きく変化の時代を迎え、デジタル化への対応をはじめ社会保険労務士の高度な知識涵養のため常時研修を実施して社会保険労務士の育成を図っております。
コロナ禍後における人材に関する支援事業、労務管理、働き方改革支援等のご相談は当会並びに当会所属の社会保険労務士へご依頼ください。

大阪府社会保険労務士会
会長 成瀬 雅義

ページ上部へ戻る